令和6年5月
【開催報告】KYH三田会 令和6年度第1回幹事会
以下のとおり報告いたします。
1.日程等
(1)日 程
令和6年4月26日(金)18:00〜20:00
(2)場 所
三田キャンパス 「社中交歡 萬來舍」(しゃちゅうこうかん ばんらいしゃ)
(3)出席者
9名(敬称略)
◎和泉 哲也(49年卒) ○木下 渉 (51年卒)
◎篠田 知成(52年卒) ○長島 岩夫(53年卒)
楠見 充男(53年卒) ○小川 哲郎(55年卒)
○鈴木 直樹(56年卒) 飯塚 雅人(56年卒)
◎道脇 利男(61年卒)
◎は役員、○は学年幹事
2.KYH三田会解散のご提案に関するご意見のその後の手続きについて
5月のパーティー案内状発送時に、皆様からKYH三田会解散について“賛成・
反対”等のご意見をいただくが、その結果如何により以下のとおり手続きを行う。
<賛成多数の場合>
○65周年パーティー(令和6年10月)
KYH三田会解散の方向性について同意を得る。
○66周年年次総会(令和7年5月を予定)
解散を決議する(解散日は令和11年)。
○70周年パーティー(令和11年)
解散式
<反対多数の場合>
○65周年パーティー(令和6年10月)
KYH三田会解散のご提案に関する結果(反対)を報告する。
3.創立65周年記念パーティーについて
(1)日程
令和6年10月12日(土)15時、「渋谷エクセルホテル東急」にて
(当日は、令和6年度年次総会も開催します。)
(2)参加費
1人10,000円(ご夫婦の場合、ご同伴の方は5,000円)
(3)パーティー案内状発送会
日程、場所は、こちら。
令和6年5月26日(日)15時(東京都東久留米市)
後日、学年幹事宛てに案内メールを送信、参加者を募集(道脇副幹事長)
発送する資料の作成は次のとおり分担
@パーティー案内状
本日の議論を踏まえて訂正(道脇副幹事長)
Aご提案(解散について)
本日の議論を踏まえて訂正(小川幹事)
B同封する印刷物
・案内状に同封するハガキ、払込取扱票の印刷(楠見さん)
・ハガキには、パーティー出欠の他、解散についての“賛成・反対”等のご意見
欄を用意
・払込取扱票の金額欄は空欄とする。
(4)当日の企画、分担等について
これまでの50・55・60周年パーティーの内容を踏まえ、次のとおり決まりました。
詳細は、次回幹事会で詰めることとします。
@ご来賓
次の方々をご招待したい(各担当からご意向を伺う)。
・乗鞍高原温泉ユースホステル様(鈴木幹事、小川監査役(56年卒))
・社会福祉法人 つるかわ学園様(道脇副幹事長)
・みなかみ町 林屋酒店様(木下幹事)
なお、ご参加いただける場合は、交通費を用意する。
(乗鞍高原温泉ユースホステル様、林屋酒店様には、宿泊費も用意)
A司会
川添さん(51年卒)に依頼する(木下幹事から依頼)。
B懐かしのスライド上映
楠見さん
C山小屋報告
長島幹事
D福引大会
小川幹事、後藤幹事(平成元年卒)
E応援指導部
鈴木幹事から依頼
F塾生注目
福田さん(48年卒)によるステージ
G「奥秩父讃歌」
歌詞をスライドにて
H記念撮影
小川幹事他
I「思い出の写真集」(当日配布)
これまでの周年パーティーの集合写真を中心に作成(楠見さん、小川幹事)
当日の写真はQRコードにてご案内
Jその他(今回は見送り)
・ハイヅカは今回行わない。
・名簿は作成しない。
以 上
記録:副幹事長 道脇利男(令和6年5月5日)