平成26年度第回 KYH三田会 幹事会議事録

 

 

平成26年度第4回幹事会議事録を以下のとおり報告いたします。

なお、55周年パーティーのイベントについては、別紙にまとめました。

 

 

日 時:平成26年10月10日(金)18:30〜21:30

場 所:商船三井 赤坂クラブ(東京都港区)

出席者7名(敬称略)

    役員3名   会長            和泉哲也(49年卒)

           幹事長           篠田知成(52年卒)

           副幹事長          道脇利男(61年卒)

    学年幹事名                  長尾佳男50年卒・新任

                          木下渉 (51年卒)

           「近況報告集」編集委員長 小川哲郎(55年卒)

                          鈴木直樹(56年卒)

                          吉川敦 (57年卒)

                          後藤文恵(平成1年卒)

    ゲスト2名              WEB担当 楠見充男(53年卒)

                             飯塚雅人(56年卒)

    現役2名                  角南和宏(代表・3年)

                        金子美帆(2年)

 

           KYH創立55周年記念パーティーについて

 はじめに、篠田幹事長から、これまでの創立55周年記念パーティー申込み者は

105名との報告がありました(OB96名、現役9名)。

 現役を含め目標の100名に達したことから、各幹事の集客活動の成果である旨、お礼

のお言葉がありました。

 続いて当日のイベント・企画などに関する話合いを行い、次のとおりといたしました。

(★は、今回幹事会において、新たに決まった項目、または前回の幹事会以降変更となっ

 た項目を示します。 ★の項目を中心にご覧下さい。)

 

 なお、学年幹事と現役の当日集合は、パーティー会場に13:00と決まりました。

 

 (1)パーティー参加者数増強策(いずれも実施済み。 終了)

    3/15(土)の開催案内発送に続き、以降は次の増強策を実施した。

    ○7月に、学年幹事にメール発信済み(幹事長名)

       各学年のパーティー申込み状況をお知らせし、参加人数の増を呼びかけた。

       担当は道脇副幹事長。 申込み状況は楠見さん作成。

    ○7月に、7/3(木)の幹事会に出席の学年幹事から呼びかけ済み

      同期や近くの学年(幹事)へ各学年のパーティー申込み状況をお知らせし、

     参加人数の増を呼びかけた。

    ○8月下旬に、アドレス登録のあるKYH三田会会員全員にメールを発信済み

      パーティー開催案内フォロー。 担当は楠見さん。

    ○8/31(日)に、案内状を再発送済み(337名宛て)

      ・50周年である平成21年度以降に年会費を支払った方々を対象に郵送した。

      ・封入作業場所は、山小屋近隣の民宿「本家」さん(群馬県みなかみ町藤原)。

      ・9名(OB6名、現役3名)にて作業実施。

      ・参加者数のアップを目指して、水上郵便局(水上駅近隣)に、337名分の

      封筒を持ち込み、“水上(みなかみ)”の消印を確認した。

 (2)★ホテルとの事前打合せ(渋谷エクセルホテル東急)

    9/25(木)に、事前準備と当日の詳細について実施済み。

    (篠田幹事長、飯塚さん)

 (3)★ご来賓

    次のとおり。

    なお、ご出席の方には、手土産を用意(担当は飯塚さん。例えばホテルクッキー)

    ○ご出席

      つるかわ学園副施設長 丸山様(当日のご挨拶はご快諾済み)

      乗鞍高原YH     小澤様(    同  上    )

    ○ご欠席

      KYH会長 木島教授

      雲越さん(民宿さかえや)

 (4)★受付

    ○当日担当:現役

    ○名札ケースの準備:篠田幹事長

    ○名札の準備:楠見さん

    ○卒業年次により、次の3ラインを設置

     ・A:35年〜48年(29名)

     ・B:49年〜53年(39名)

     ・C:54年〜現 役(37名)

 (5)★年次総会「近況報告集」

    パーティーに先立ち開催、司会は篠田幹事長

    議題は25年度決算・26年度予算

    配付ペーパーなし(議題内容はスクリーンに投影)

 (6)★総合司会、乾杯、ハイヅカ

    総合司会:川添さん(51年)

    乾  杯:西村さん(39年)

    ハイヅカ:磯部さん(39年)

 (7)★応援指導部(リーダー、チア)

    篠田幹事長のご調整により、当日出席いただくことが確定している。

    また、鈴木幹事を窓口に、当日の演目詳細やチア控室等は近日中に決定の見込み。

    (当日は和泉会長による「パーティー開会宣言」に続き、塾歌斉唱他)

 (8)★スライド上映

    楠見さん担当(プロジェクタ持参)。 スクリーンはホテルにて用意

    上映内容は、おばさん、山小屋、懐かしの映像、現役活動他

 (9)★おばさん(さんすう)のご様子

    上記スライド上映の冒頭に、木下さん(51年)からご紹介

 (10)山小屋の最近の様子

    8/30〜31の山小屋すき焼パーティー等の写真を上映予定

 (11)現役からの報告(プレゼンテーション)

    動画等により実施予定

 (12)★福引き

    ○景品(現物):計25個

     ・青木さん(48年):オーストリア商品(3〜5千円相当)      2個

     ・福田さん(48年):イアリング(1万5千円相当)         1個

                ピンタック(5千円相当)           1個

     ・三ツ橋さん(48年、ご快諾済み)                12個

     ・和泉会長:旅行券(3万円相当)                  1個

     ・福島さん(50年):ゴルフコース割引券(2万円相当)       1個

     ・阪上さん(51年):ハーゲンダッツ商品券(2千円相当×3セット) 3個

     ・小川幹事:ディズニータオル(2千円相当×3枚)          3個

     ・渋谷エクセルホテル東急:ペア宿泊券(2万5千円相当)       1個

    ○当日の進行

     ・担当は、和泉会長、小川幹事、道脇、現役2名

     ・参加者ごとの抽選番号(bPからの連番)を名札と半券に記載

     ・景品リストはスクリーンに投影(模造紙やWボードは不要)

     ・テーブル2台、抽選用の箱は、ホテルに依頼

 (13)★奥秩父讃歌

    木下さんのリードにより進行

 (14)★記念撮影/カメラマン

    撮影は3交代にて行う(受付の3ラインと同じ)。

    カメラマンは、楠見さん、小川幹事、上田さん(55年)

 (15)★「近況報告集」

    小川編集委員長から印刷サンプルが提示・紹介され、了承された。

    大変良い内容であり、今後印刷業者との料金交渉を予定

    パーティー当日に配付予定(閉会時の出口にて現役が配付)

    配付先は、ご来賓、パーティー参加者、原稿寄稿者、年会費支払者

 (16)KYH三田会旗、幟

    旗を会場の横断幕(看板)の下に設置

    旗、幟とも篠田幹事長がホテルに持込み

 (17)★想い出のアルバム・文集・山小屋日誌など

    パーティー会場において展示(テーブル4台手配済み)

    渋谷エクセルホテル東急への搬入日は10/17(金)

    (10/9(木)に、日吉部室から「ゆうパック」により発送済み。 4個口)

    パーティー終了後は、和泉会長ご指示先に発送

 18)★当日配付資料

    なし(参加者リストや決算・予算資料等の予定はあったものの、配付なしとした。)

    ただし、「近況報告集」は閉会時に配付(上記(15)参照)

 (19)★2次会

    飯塚さんに一任(ホテル近くのお店を適宜予約)

 (20)慶應義塾からの寄付への対応について

    慶應連合三田会からKYH三田会会長宛てに寄付の依頼(注)あり。

    金額については、次回幹事会に持越し。

    (注)次の3事業への寄付依頼

       理工学部創立75年記念事業(*)、未来創造塾、新病院棟建設事業

       (*)理工学部創立75年記念事業の募金期間は2014930日で終了。

 

 議事の後は現役当時の話題で盛り上がり、幹事会終了後は赤坂の街へと流れて行きました。

                  記録:副幹事長 道脇利男(平成261012日)