令和元年9月29日

 

       【開催報告】KYH三田会 令和元年度第2回幹事会

 

 

 以下のとおり報告いたします。

 

 

1.日程等

(1)日 程

    令和元年9月20日(金)18:30~20:30

(2)場 所

      三田キャンパス 「社中交歡 萬來舍」(しゃちゅうこうかん ばんらいしゃ)

(3)出席者

     10名(敬称略)

       ◎和泉  哲也(49年卒)    木下   渉 (51年卒)

       篠田  知成(52年卒)    長島  岩夫53年卒)

        楠見  充男53年卒)    小川  哲郎(55年卒)

       ○鈴木  直樹(56年卒)     飯塚  雅人(56年卒)

       ○井本  博之(60年卒)    ◎道脇  利男(61年卒)

        ◎は役員、○は学年幹事

 

 

2.創立60周年記念パーティー(当日の企画等)

   令和元年11月16日(土)15時、「渋谷エクセルホテル東急」にて

  話合いに先立ち篠田幹事長から、これまでのパーティー出欠動向について、43名の

 方から既に参加費をいただいているとの報告がありました。

  (他の方からも、参加予定とのご回答あり(参加費は今後)。80名は超えたい)。

  続いて、事前準備、当日の企画等について、前回幹事会(6/13(木))の結論を踏まえ、

 今後の段取りを次のとおりとすることとしました。

(1)来賓

    手土産(ホテルのお菓子)を用意

    当日のエスコートを要人選

    ご挨拶を依頼(場合により、KYHからのご紹介とする。)

    ・社会福祉法人 つるかわ学園様

      当日のご来賓(ご出席者名)は、既にご報告をいただいている。

    ・乗鞍高原温泉ユースホステル様

      当日のご出席について、小川さん(56年卒)から要確認

(2)受付

    3列用意

    当日の参加者一覧を掲示(後方に、A3判)

(3)乾杯

    西村さん(39年卒)に依頼。もしくは、小島さん(45年卒)

(4)懐かしのスライド上映

    実施(楠見さん)

    (プロジェクタ、スクリーンは、ホテル側用意)

(5)「山小屋検討委員会」活動報告

    これまでの活動状況を報告(長島幹事)

(6)福引大会

    実施。景品は20~30人分の見込み

    担当は、小川幹事、道脇副幹事長、(可能であれば)後藤さん(平成元年卒)

(7)「ハイヅカ」

    磯部さん(39年卒)に依頼。

    もしくは、木暮さん(49年卒)、福島さん(50年卒)

(8)應援指導部

    リーダー1名、チア2名

    当日の曲目や音源、控室などの詳細は、別途確認

(9)「奥秩父讃歌」

    塾生注目、エールは福田さん(48年卒)。音合せは木下幹事

10)集合写真

    2または3回に分けて撮影

    カメラマンは、3名(楠見さん、小川幹事、上田さん(55年卒))

11)思い出のアルバム、文集

    テーブル4台に展示(前日にホテルに搬入 → 持込み、宅配のいずれか)

12)「近況報告集」

    作成する(小川幹事)。

13)当日全体の流れ

    ・1300役員・幹事集合、1400受付開始、1445開場

    ・当日企画の順番は、別途検討(例えば、集合写真撮影は早目に)

14)その他

    ・司会は川添さん(51年卒)

    ・名札は、全員2枚ずつ用意(1枚は本人着用、他の1枚は福引に使用)

     集合写真の組別に、紙を色分け

    ・当日の配布物はなし。

    ・「近況報告集」、名簿は、2020年3月に発送予定(次年度総会案内に同封)

 

 

3.創立60周年記念パーティー(ホテル関係)

   ・事前打合せを7/16(火)に実施

   ・参加者数は、11/9(土)に概数、11/14(木)に最終人数をそれぞれ連絡予定

 

 

☆実施済みのイベント等

   ・6/13(木)第1回幹事会(三田)

   ・7/16(火)ホテルとの事前打合せ

   ・8/9 (金)来賓宛て 招待状発送

   ・8/17(土)KYH三田会会員宛て 開催案内発送

   ・9/20(金)第2回幹事会(三田)

 

 

 議事終了後は楽しい懇親会となり、2次会は仲通りのお店にて、ラグビーW杯を応援、

日本の勝利に大いに盛り上がりました。

 

                                     以 上

                   記録:副幹事長 道脇利男(令和元年921日)